Menu

自分のペースで無理なく取り組める就労支援B型の様々な作業を岡山で提供

「働きたい」というご利用者様のお気持ちに寄り添い、できる範囲から自分のペースで取り組める様々な作業を用意しています。「動物が好き」「農業に携わっていきたい」という方にぴったりの農福連携の畜産や農作業をはじめ、パソコン作業に興味がある方へのデータ入力作業やeラーニングを用いた訓練、身体や精神的な負担が少なくマイペースに作業を進められる軽作業などがご利用いただけます。 岡山にて精神障がいや発達障がいなどで一般企業への就職が難しい方に向けた就労支援B型のサポートを提供しており、ご利用者様が働き、学び、楽しみながらいきるためのLIVE WORKを見つけられるようにお手伝いいたします。主要駅までの送迎を行っており、事業所から約30分以内へは無料で実施し、幅広い方にご利用いただけるよう多角的にサポートしています。
利用者負担金
生活保護 生活保護受給世帯

0円

低所得 市町村民税非課税世帯

0円

一般1 市町村民税課税世帯
(所得割16万円未満)

9,300円

一般2 市町村民税課税世帯
(所得割16万円以上)

37,200円

Gallery

一人ひとりに合わせた多様な働き方を選択できるサービスを写真で確認

作業の内容が気になる方や就労支援B型のご利用が初めての方にも雰囲気とサービスの内容がイメージしやすいよう、様々な写真を掲載しています。岡山で精神や身体に障がいを抱えている方に寄り添い、ご事情に合わせて柔軟に選べる多種多様な作業を用意しており、多角的なサポートで「働きたい」方を支援いたします。農福連携の農畜産作業やパソコン作業、その他の軽作業などを無理せず、自分らしく、楽しみながら取り組める場所を目指しています。

お気軽にご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 9:00~17:00

Q&A

就労のサポートをご希望の方よりご利用に関してよくある質問を一覧で掲載

Q 見学は可能ですか?
A

もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。

Q 送迎はしてくれますか?
A

事業所から30分圏内対応可能になります。

Q どんな作業内容がありますか?
A

農福連携での畜産作業、農作業、パソコンを使用した作業・訓練、軽作業があります。

Q 当事業所を利用した場合の利点は?
A

自分の障がいや症状にあわせて、無理をしない範囲で比較的簡単な軽作業を少しずつ自分のペースでこなしていくことができる点です。

About

近隣エリアや主要駅への無料での送迎も実施している通いやすい事業所

Windrow

住所

〒708-0806
岡山県津山市大田493バーゼルハイムA棟1階

Google MAPで確認
電話番号

050-8880-3801

050-8880-3801

営業時間

9:00~17:00

定休日

土,日,祝

代表者名

金島 寛和

一人でのご来所が不安な方や体調が安定しない方、公共交通機関を活用されている方にも気軽にご利用いただける場所を目指し、複数の主要駅までの送迎を実施しており、事業所から約30分以内のエリアにお住まいの方には無料で行っています。

多様なご事情に寄り添ったお手伝いで「働きたい」というお気持ちを支援

院庄駅や津山口駅などの主要駅への送迎をはじめ、事業所から約30分圏内に在住しているご利用者様への無料送迎も実施しており、自分のペースでできる範囲からサポートを受けられる就労支援B型として、様々なサポートを行っています。「障がいがあって一般企業での就労が難しくなってしまった」「働きたいけど精神的にも肉体的にも通常の業務が難しい」など、ご利用者様の多種多様なご事情に寄り添ったお手伝いをいたします。

心や身体に障がいを抱えている方が負担なく作業を進められるよう、畜産や農作業、パソコン作業、軽作業など、一人ひとりに合わせた作業と働き方を提案しています。岡山で市内の提携牧場である和牛繁殖農家等で和牛のエサやりや畜舎内のお掃除、牧草作業などを行う農畜産作業をはじめ、パソコンを活用したデータ入力や営業のフォローアップ、チラシ折、製品の包装などの軽作業をご利用いただけます。

About us

働くことに対して大きなハードルがあると感じている方を支援するサービス

  • 体調や体力に合わせた作業のご選択で働きやすい環境をサポート

    一般企業での就労が難しかったり、障がいに合わせて無理のない範囲で働きたかったりする方を岡山でサポートしており、仕事を通じて学び、楽しみながら「働くこと」や「生きること」の意味を見つけ、目標に向けて進んでいけるよう、お手伝いする場所を目指しています。「長時間の細かい作業は苦手だけど、身体を動かすことは好き」「体力はないけど地道な作業や集中する作業は得意」など、一人ひとり異なる得手不得手を考慮し、無理せずに継続していける就労支援B型の作業の提案をいたします。

    動物が好きだったり、畜産や農業に興味があったりする方にぴったりの農福連携で行う畜産作業やパソコンを活用してデータ入力するホームページ作成の業務、車の部品の成形、箱を組み立てる軽作業など、幅広いジャンルの仕事内容を用意しています。就労支援B型のメリットを活かし、ご利用者様の体調や体力、障がいや症状に合わせた作業をご選択いただけます。岡山でLIVE WORKをコンセプトに平均工賃が向上するよう、価値あるサービスの創出を目指して尽力しています。

    pixta_41491832_M
  • 一人ひとりのご利用者様としっかりと目線を合わせた支援を実施

    精神障がいや発達障がいなどで一般企業での就労が難しい方へのサポートを提供しており、農福連携での畜産作業や農作業、営業のフォローアップやデータ入力のパソコン作業、各種軽作業など、ご利用者様に合わせた働き方でご利用いただけます。就労支援B型の事業所ならではのサポートとして、障がいや症状に合わせて柔軟に作業を選び、自分のペースでこなしていけるよう配慮しています。また、事業所から約30分以内の自力での通所が難しい方や主要駅までお越しいただける方への無料送迎も実施いたします。

    サービスは身体障がいや知的障がい、精神障がいなどがあり、指定要件を満たした方が対象としてご利用いただけます。就労経験のある一般企業での就労が困難な方や事業所の利用が適切だと判断された方など、お問い合わせからご相談いただいたうえでサービスの体験を行い、各種お手続きをお願いしています。働くことをあきらめたくない方のお手伝いや働くとともに生きることを感じられる場所となるよう、スタッフがそれぞれのスキルアップもサポートしながらより良いひと時を目指しております。

    一人ひとりのご利用者様としっかりと目線を合わせた支援を実施
AdobeStock_321442019

自分の障がいや体調に合った作業で、無理なく、自分らしく働きませんか。様々なご事情から働くことをあきらめてしまっている方に、一人ひとりに合わせた支援を提供しており、得手不得手や症状、ご事情などを考慮した最適な作業を提案いたします。働くことや生きることの意味を見つけて感じられる場所を目指して多種多様なサポートを展開し、できる範囲を少しずつ広げていけるよう、お手伝いしています。作業の内容は多岐にわたり、パソコンや軽作業、内職はもちろん、市内の牧場と提携した農業や畜産業に携わる作業など、多種多様なジャンルから自分にあったものをご利用いただけます。